BeCOMの毎日の活動の様子をお伝えしています♪
大地の公園
(2011,07,10, Sunday)
銚子に暮らす私たちにとって、当たり前に「好きな場所」「素敵な風景」だった
犬吠埼や屏風ヶ浦を、誇りと責任感をもって守り伝えるべき場所と思えるように
なったのは、千葉科学大学の安藤生大先生が「銚子ジオパーク構想」を
見える形にしてくださったから!
そう♪銚子は大地の公園なんだ〜という感覚は、少しずつ暮らしの中にも
浸透しています。
先日街のお店で、とこなめで特別に焼いてもらったというジオ マグを見つけ、
色目が気に入って、即購入しました。
手にとって地球色の模様を見ていると、学生の頃苦手だった地学がロマンに感じ
られるから不思議です。
地学は地層の本を読むこと。。。というセンテンスに、なるほど
と心躍ります。
1億5000万年前。
中世代ジュラ紀の愛宕山群層でなる犬岩を、この頃いっそう愛おしく感じるのは、
見る度に、想像をはるかに超える自然の時間の中で、一人の人間が関わる時間は
ほんの一瞬だってことを実感できるからかな、と思ったりします。
銚子で暮らしながら、まるで旅をしているように感じられるジオパーク構想の
これからが楽しみです。
ジオマグを扱っているお店
吉川陶器店(犬吠WAONカード使えます♪)
千葉県銚子市新生町1−41−51
tel 0479‐22‐0784 OPEN 9:30〜18:30 水曜定休
http://www.sukikuru.net/cdb/modules/adver/detail/04/
銚子ジオパーク構想
http://www.choshi-geopark.jp/index.html
メール:
info@be-com.jp
銚子ポータルサイトすきっちょくるっちょ
www.sukikuru.net
【西田】
|
事務局通信
|
BeCOM
| 07:19 PM |
comments (0)
| trackback (x) |
空を見上げて♪ 観天望気ができる町
(2011,07,09, Saturday)
海を見て、空を見て。
雲を追いかけ。風を感じて。
土の呼吸。鳥や虫の動き。
じっと観察をしながら、この先のお天気を見極める
観天望気。
BeCOMが運営する銚子ポータルサイト「すきっちょくるっちょ」の
人気コンテンツにこの観天望気があります。
www.sukikuru.net
銚子で暮らす私達みんなが、もっと自然に敏感でいたいな。。。という
願いが込められています。
銚子にいらした皆さんも、ぜひ!観天望気してみませんか?
さて♪観天望気、といったらこの方。
イルカウォッチング船 フリッパー船長の宮内幸雄さん。(銚子海洋研究所 所長)
今日は宮内船長のこの週末周辺の動向情報をご紹介します
7月10日(日) 公開フォーラム参加
「災害と生物多様性」 災害から学ぶ私たちの社会と未来
主催:生物多様性 JAPAN
会場:千葉大学 10:00〜17:00
7月12日(火) NHK総合 17:50
ウォッチング船「フリッパー」で銚子沖黒潮海域にて
名古屋港水族館によるウミガメ放流
7月13日(水) 文化放送 7:15
津波による銚子の被害とイルカウォッチングへの影響
7月15日(金) bayFM 7:30
震災時とその後のイルカウォッチングの再開について
*7月13日はチバテレビの取材がありますが、放送日は未定。
メール:
info@be-com.jp
銚子ポータルサイトすきっちょくるっちょ
www.sukikuru.net
【西田】
|
事務局通信
|
BeCOM
| 12:53 PM |
comments (0)
| trackback (x) |
■6月定期ミーティング■
(2011,06,24, Friday)
【1】 事業進捗確認及び事業推進方法に関して
部会ごとに工程表作成中。
次回ミーティング(7月20日)にて進捗状況を確認。
○地場産品等PRコンテンツ作成事業
現在、多言語版銚子PR動画制作中(英・中・韓)の報告
○First Star Project
すきくる×コトコト倶楽部 企画案検討
ノボリ掲示場所の検討
○COM杯英語・日本語スピーチ大会
Stage 1 COM杯過去の受賞者でもある藤本啓寛君(匝瑳高校2年生)が決定
千葉科学大学との打ち合わせ日程確認
○日本語暗唱教室・大会
教室開催日 8月20日・9月3日・10月15日・11月9日・12月17日・1月21日
曜日はすべて土曜日 時間は午前10時から午前11時30分
初回の会場は勤労コミュニティセンター
大会リハーサル 2月18日(土)10:00−11:30
日本語暗唱大会 2月26日(日) 13:00-16:30 公民館
○翻訳事業
現在、英語・中国語・韓国語に対応
○その他
BeCOMの事業概要説明三つ折りの再検討
*次回定例ミーティング開催日 7月20日(水)10:00-11:30
【事務局】
|
事務局通信
|
BeCOM
| 05:27 PM |
comments (0)
|
trackback (0)
|
<<次の記事
前の記事>>
▲PAGE TOP
▼カテゴリー
▼新着記事
2020「私のおすすめの本」コンクール 結果 (03/18)
紹介してくれた本 一覧 (03/18)
ことばの冒険の旅「私のおすすめの本」コンクール近況 (03/11)
ことばの冒険の旅「私のおすすめの本」紹介文 (02/24)
2月20日(土)締切り「私のおすすめの本」紹介文♪ (02/18)
▼アーカイブ
2021年03月(3件)
2021年02月(4件)
2021年01月(2件)
2020年12月(2件)
2020年11月(4件)
▼プロフィール
BeCOM
(
424
)
▼コメント
平成30年度総会
北垣武久 (09/18)
それでも。この街には物語があふれている。
nishida (03/20)
石橋一男 (03/06)
3月25日金曜日 晴れ!
yuka (03/25)
みんなでハグしよう!プロジェクト 〜3月18日金曜日
nishida (03/19)
▼モバイル
▼その他
RSS 1.0
処理時間 0.030975秒
POWERD BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
過去のページを見る
| Copyright © 特定非営利活動法人 国際教育推進プロジェクト BeCOM::事務局通信 All Rights Reserved.